お知らせ

月: 2012年4月

2012.04.30

花見の終わりは田植えの始まり

さくらの「さ」は稲の神様のことで、神様がお座りになる場所を「くら」と言うそうです。
稲の神様が山から里に下りてきて桜の木にお座りになり、きれいな花が咲きます。
「神様が里に下りてきたぞ、いよいよ田植えが始まるぞ」と、お祭りの宴がお花見です。だから、お花見は桜がお決まりで、お米からできた日本酒は宴に欠かせません。
日本の気候、風土、まさに文化を語るいい話だな、と思います。

先週桜が散ったと思ったら、近所の田んぼには既に水が入り、この連休中にはあちらこちらで田植えが始まります。

CIMG0108

CIMG0109
実際農家では、この日に向けて昨年から土作りが始まり、苗を育て、いよいよこれから本番です。
大信州の契約栽培米「ひとごこち」と「金紋錦」の田植えもこの連休明けには始まります。

平成23年度の造りが終わったと思ったら既に24年度の造りが始まろうとしています。
毎年この時期は何かと慌しくてお花見はしていなかったのですが、来年からは豊作を祈念してお花見をしたいと思います。
今年は遅ればせながら明日飲みに出て、お花見代行とします。

(田中 隆一)

2012.04.28

最後の挨拶♪

今日は蔵の仕事が今年も無事に終わったことを松尾さんに報告。m(__)m
蔵入りした時とは全く違う暖かな陽気と爽やかな青空が広がり、時が過ぎるのは早いなぁと感じつつペコリ。
「松尾さんありがとうございました」「また秋からお願いします」
これで心置き無く蔵を出れます♪ヽ(´▽`)/

DSC_0556

(小松 剛)

2012.04.28

蔵仕舞い

昨日、4月27日に無事に蔵仕舞いしました。まだ所々、掃除が必要な場所がありますが一段落です!!
23BY 皆様、本当に有難う御座いました!
今年は!!…ケガや事故もなく平穏無事でした!
今日は事務所や台所、食堂、風呂場等の生活スペースの掃除をしました。自分は風呂場をやりましたが…バスマジックリンの臭いが手と鼻からとれません!
森本さんと小松さんは写真の通りです!勝巳さんは、あえてプライベートな感じにしてみました! 蔵は出てしまいますが、今度はイベントで会えると思います! 大信州新酒目聞会もヨロシクお願いしますっっ!!

120427_170616

120427_170645

120427_170728

(林 眞也)

2012.04.28

立つ鳥跡を濁さず!!

片付けも一段落し、いよいよ蔵を出る日が来ました。皆待ちに待った日です。
蔵から飛び立ちたい気持ちを抑えつつ、(-_-;)最後のお掃除をしました。台所、食堂、風呂、トイレなど僕らの蔵生活には欠かせない場所が中心です。「また秋に」という気持ちを込めてキレイにしました。 

DSC_0548

 

DSC_0549
5月からは松本勤務となります。m(__)m

(小松 剛)

2012.04.28

新入社員歓迎会

1月より契約社員として一緒に松本の工場で活躍していた「末廣 努(すえひろ つとむ)」さんが、晴れて4月より社員となりました!
というわけで歓迎会を先日「ばんざい家」さんで行いました。幹事は我らが段取りマン澤田さん!いや~、名(迷!?)幹事でしたね♪お疲れ様でした(笑)

これからも、一緒にがんばりましょー!

DSC00058

DSC00062

(市川 彩乃)

2012.04.27

松本はただいま「春」真っ盛りです。 

例年より10日程遅い開花となりましたが、今週になりやっと満開となりました。

映画「神様のカルテ」のモデルとなった相澤病院近くの薄川(すすきがわ)の桜で、お休みの日には花見をする人で賑わいます。
会社では毎年お昼休みにお弁当持参で花見をするのは恒例でしたが、今年はあいにく出来そうにありません。

ゴールデンウィークには散ってしまうと思いますが、しばしの「春」を楽しみたいと思います。

※毎年春恒例の「若手責任仕込シリーズ」が5月に発売されます。 
年を重ね男にもお酒にも磨きがかってきております。是非皆さまお試しを!

CIMG0105

CIMG0103

(田中 美保)

2012.04.27

サザエさん、サザエさん!

松本本社事務所のカウンターテーブルの上にサザエさんの頭らしき物体が!

DVC00102

実は、花火師の上條さんがわざわざ作ってくれた、尺玉のレプリカです。こんな形をしているんですね。前には大信州のロゴを入れてくれました。後ろには飾り用模擬玉と書いてあります。後ろから見るとサザエさんの頭みたいでとってもほほえましいです。

DVC00106

DVC00103

上條さんは稲村煙火店の社長さんで、花火の製作はもちろんのこと、年中、花火を揚げに各地を飛び回っているそうです。

上條さんと大信州との関係は、実は糠(ぬか)で結ばれています。花火を作るときの糊の原料として、豊野で自家精米したときにできる白糠(上新粉)を使ってもらっています。何層にもわたって紙を貼ることで、破裂するときの威力を増すそうです。それによって花火の直径が変わったり、広がりに変化が出るそうです。松本平で契約栽培してもらっているひとごこちの白糠を使ってもらっているので、純粋な地場産品です。

DVC00104

松本にお越しの際は、上條さんの力作の「サザエさん」に会いに来てください。

(関澤 結城)

2012.04.27

春うらら♪

今日は春のぽかぽか陽気に誘われて昼休みにふらふらと散歩して来ました。
蔵から歩いて15分くらいのとある場所、今ちょうどサクラが満開です。(*´∇`*)超穴場スポットなので場所はヒミツ♪ヒントは豊野の町が見渡せる小高い丘の上です。蔵に来られた方にはこっそりご案内致しますね♪m(__)m

DSC_0542

DSC_0541

DSC_0539

 

(小松 剛)

2012.04.27

上高地へ荷揚げに行ってきました!

はじめまして、新人の末廣です。

このたび、上高地の観光シーズン到来に伴い、中島屋さん、ながの県酒販さん、各酒蔵の方々と共に上高地のホテル等にお酒、飲料をお届けしました。ご一緒した皆様はシーズン中、上高地へお酒の供給を行うため、何度も荷揚げをなさるとの事。本当にお疲れ様です!

当日、天気は快晴。雄大な自然の中で仕事が出来ました。雪も少し残り、まだまだ緑も疎らですが、絵画のように美しい風景でした。写真も一緒に掲載したかったですが、うっかりしていました。ご容赦ください。

もうすぐゴールデンウィーク。長野観光を予定されている皆様、上高地へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

(末廣 努)

2012.04.25

松本城も花満開!

先週末、松本城周辺は花満開でした。

写真2

松本市街の中心地に程近いところにある国宝松本城では、週末無料で敷地内に入れるとあって、大手門をくぐる前からたくさんの入場者でごった返していました。いくつか門をくぐって顔を上げると、ライトアップされてくっきりと天守閣が浮かび上がって幻想的でした。石垣の周辺に植えられた桜もライトアップされて、きれいなきれいな花びらを揺らしていました。雅楽の演奏もあってすごく雰囲気のあるお花見でしたよ。

写真

自分にとって花を愛でるという気持ちがものすごく湧いてくるのが何と言っても桜です。山間の里なんかで運がいいと桜の枝にメジロが花の蜜を吸っていたりして風情があります。さすがに、今回の松本城では見物の方がたくさんいたので見られませんでしたが、松本にある他の桜の名所の弘法山(こうぼうやま)や城山(じょうやま)ではメジロに会えるかもしれません。

今年の「花見で一杯!」は、もちろん新酒の「仕込45号純米大吟醸生」。香りが華やかで、飲み心地が最高です。ぼくの今年一押し、ベストバイです。仕込32号とはスタイルの違う味わいで、クリアな旨さがあります。今の陽気からすると、信州では場所によってはゴールデンウィーク中にまだまだ桜が観られます。ぜひその際は、この仕込45号を忍ばせて、一杯引っかけてみてはいかがですか?

久しぶりに城内の散策も出来て、大満足のお花見でした。

(関澤 結城)