お知らせ

月: 2012年5月

2012.05.31

八重原通信

「酒乃うちやま」のウッチーこと内山さんからこんなメールをいただきました。

 

東御市うちやまです、新酒目聞会はありがとうございました。

120530_142129

 昨日、八重原「ひとごこち」田植え完了しました。

120530_142508

 八重原大吟醸24BY 「発進!!」て感じです。

 

今年は八重原散策ツアーも計画中ということで、今から楽しみです。目聞塾の皆さんによる企画で、八重原の大自然を満喫してもらおうという内容です。概要が固まったら教えてくださいね。ブログを通じて皆さんに紹介します。

(関澤 結城)

2012.05.31

製造会議

最近、だいぶ暖かくなってきましたね!もうすぐ6月!!5月病ともお別れですね!!

さて、来期に向けての製造会議が始まりました!!
去年の反省を振り返ったり、造りに関して色々話し合う会議です!
反省が多すぎて頭痛が…腹痛が…頭痛で顔が大きくなるかも……←すでにですね!(笑)
話しが逸れましたが、9月の末まで、何度も行われて来期が見えてきます!
今の時期は機械を使うことが多いので、ケガをしないで会議に挑んでいきたいと思います!

20120530_211428

(林 眞也)

2012.05.30

無駄取り研修会

29日は僕が講師となってムダ取り研修会を行いました。
環境整備と5Sについて自分自身が学んだ内容を発表しました。
「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」の5Sは仕事をする上で欠かせないものであり、働く環境を整備していくことが日々の業務を円滑に進めていくことができると改めて感じました。
研修会が終わると緊張感から解放されどっと疲れが出ましたが社員全員で意識を高めて行けたらと思いました。

attachment00

(澤田 隆義)

2012.05.30

『酉の』酒の会×2

酉のさんが荻窪駅前にお店を出されてもう四年!池袋時代を含めてかれこれ10年近くのお付き合い
お店はこちら
http://10rino.pepper.jp/

今回は初めての試みお酒の会×2です。
初日はお店にいつも来てくださっている一般の方
出品は13酒類 仕込みの後半の物を中心に最後は全国新酒鑑評会出品酒から格上げ『金賞受賞酒』で〆でした。
ただ、種類が多すぎ♪♪
少しずつ飲んでも(⌒0⌒)/~~やら~~( ̄▽ ̄;)ですよね♪
次回は控え目にします。

2012-05-20 17.06.15

 2012-05-20 17.04.09

二日目は酉の千葉ちゃん率いる酒狂會の面々(皆さんお料理、お酒の提供の仕方ともにレベルの高い方ばかり)
こちらは写真はありませんが…

(田中 勝巳)

2012.05.30

にごり酒の季節

先日ホームページにアップするために大信州にごり酒の開栓方法を動画撮影しました。手元の画像と音声だけですがモデルは森本です。
皆さん、これから何本かお買い上げいただいて練習を重ね、夏のバーベキューやキャンプで素敵ににごり酒を振る舞ってみたらいかがでしょうか?
その前にそれほど発泡するかが問題ですが…
トップページより見れますので、ぜひ皆さん、ご覧下さい。

(森本 貴之)

2012.05.28

新酒目聞会

こんにちは!
市川です!

昨日みなさんと会場でお約束した、新酒目聞会のブログをあげますよー♪

昨日は、大信州三大イベントの一つと言われる(!?)新酒目聞会がありました。
みなさんに受付や会場内で「市川さんのてるてる坊主で晴れたね!」と声をかけていただいたのですが、「なんでみんな私がてるてる坊主を作ったことを知ってるんだ!?」と頭の中にはハテナマークがいっぱい。そしたら、ニヤニヤ顔の関澤さんがいましたー(笑)関澤さんがブログにあげていてくれたんですね^ω^

会ではみなさんの良い笑顔がたくさん見れて私達まで嬉しい気分になりました♪
みなさんの素敵な笑顔を一挙公開!!

DSC00297

DSC00299

DSC00300

DSC00301

DSC00302

DSC00303

DSC00304

DSC00296

DSC00305

最後にはきき酒あてクイズもあり、全10種類の清酒の中から、見事お酒をあてた素晴らしい舌の持ち主はこの方たちです!

DSC00309

おめでとうございますー!!

しかし、みなさんの舌を侮っていた私達は景品の鑑評会出品酒を3本しか持っていってなかったため、じゃんけんで3名に絞りました…ごめんなさい;;

DSC00310

DSC00312
白熱したじゃんけんの末、この方たちが見事勝ち抜き、鑑評会出品酒をゲット!!

DSC00314

最後は社長の挨拶で、閉め。

DSC00315

みなさん、次は松本で行われる「手いっぱいの会」お待ちしておりますよー!

(市川 彩乃)

2012.05.25

当日、天気になーれ!

パソコンの画面とのにらめっこに疲れて、少し気分転換にと首をグルグル回しながら辺りをキョロキョロしていたら、こんなものが目に飛び込んできました。

DVC00006

市川さんが作った「てるてる坊主」です。たぶん27日開催の新酒目聞会が好天に恵まれますようにと作ったのでしょう。近づいて写真を撮ってみたら、ちゃんと顔が描いてありました。材料は、ティッシュペーパーと綴じ紐で、身の回りにあるもので上手に作ってありました。

DVC00007

小さい頃に一度だけ作った記憶を辿って、その時に何のイベントに備えて作ったのか一生懸命に思い出しています。ただ、ぼくの記憶だと、てるてる坊主って軒先に飾るんじゃなかったっけ?

雨の日が多かった今までの新酒目聞会ですが、今年はとにかく晴れますようにと、市川さんの机のスタンドに掛かっているてるてる坊主にぼくもお願いしておきます。

(関澤 結城)

2012.05.24

第100回全国新酒鑑評会

今年の全国新酒鑑評会は記念すべき第100回目。今年も全国から製造技術研究会に参加の酒造関係者で会場は長蛇の列でした。

DVC00004

DVC00005

開始予定時間の20分前に案内されて会場へ。今年も東北地方の出品酒が成績優秀で、秋田、宮城、山形、福島のお酒を確かめたいという人でいっぱいでした。

DVC00002

主催者の配慮で、東北地方が2列ずつと、京都や兵庫なども入賞率が高く2列になっていました。それでも、山形と福島の列は大渋滞で、実際にぼくらも1時間以上待ちました。きき酒をする順番を間違えて後手に回ると、きき酒するお酒がなくなってしまうこともあって、東北の列では本当に数点お酒がなくなっていました。長野県も含め、その他の列は残念ながら1列だけで、絶えず待ちができている状況ではなかったです。

DVC00003

今年の全体的な感想はというと、きれいできき疲れしないお酒が入賞していたように感じました。香りは相変わらず高めの傾向ですが、味わいはそれぞれで、きれいな酸を伴ってしっかりとした味わいの出品酒もあれば、軽快で舌触りの心地よいタイプもあって、とにかく受賞酒のほとんどは香味のバランスが良かったです。ウチのお酒は、キリッとした輪郭があって、しっかりとした味わいが感じられるタイプで東北などのお酒とは一味違った印象です。

DVC00001

正直な話、金賞を受賞して会に参加するのと残念な結果で参加するのとは気分的にも大いに違います。おかげさまで、金賞を受賞することが出来てホッとしています。これからも一人でも多くの人に喜んでいただけるお酒造りに精を出します。受賞に際し、温かいお言葉をたくさんの方からいただきました。本当にありがとうございました。

(関澤 結城)

2012.05.24

東広島市が熱くなる日!!

今日は東広島市の全国新酒鑑評会の会場に来ています。
全国のお酒が一斉に集まっているので、全国のお酒の傾向や金賞を受賞したお酒の味見が出来る数少ない機会なので日本中の蔵人達も気合いが入ります!
金賞を受賞した酒は香りが高すぎず、柔らかい口当たりで軽い酒質のものが多い傾向でした。
ウチもお陰さまで金賞を頂きました。ありがとうございました。
また来年も頑張りますのでよろしくお願いします。m(__)m

DSC_0631

DSC_0633

(小松 剛)

2012.05.24

セラー キタムラさん開店10周年記念

長野市にあるセラー キタムラさんが長野駅前に新店舗を出店して10周年となり、記念の日本酒とワインを楽しむ会を開催しました。
キタムラさんはワインと日本酒の専門店。特にワインは超強力で、オーナーの北村さん自身も2001年ワインアドバイザー全国選手権優勝者という実力の持ち主です。

CIMG0131

この日は100人以上のお客様がお越しになり、大変な賑わい。

CIMG0132

お教理はキタムラさんのお得意先飲食店さんが嗜好を凝らした得意料理をケータリングしてくれて、こちらも豪華。食べきれないほど満載でした。

CIMG0130

お酒の出店は、近年全国でも引く手数多の長野県内のワイナリーが7社、日本酒の蔵が5社、ゲスト出演としてフランスはメドックからシャトーのオーナーが駆け付けてくれてワインセミナーを開催していました。この顔ぶれならお客様も大満足でしょう。

今回のような楽しいお酒の会に参加する時、いつも目にするのはお客様の幸せそうな表情。
お客様はこんな場面を求めていて、その演出にお酒は欠かせないな、と思います。
お酒に関わる仕事は幸せな仕事だな、とつくづく実感する場面でした。

(田中 隆一)