お知らせ

お酒の会

2024.08.06

手いっぱいの会 in 東京 2024

今年も手いっぱいの会 in 東京を日比谷松本楼にて開催いたします。
丹精込めて仕上げました「天恵の美酒 大信州」の数々をじっくりお楽しみいただける1日となっております。

是非この機会にお越しいただけましたら幸いです。

― 内 容 ―
◯ この日だけの特別な日本酒をご堪能いただけます。
◯ ノベルティグッズが当たる抽選会開催
◯ 立食ビュッフェ形式で自由に飲食いただけます。

■ 日程
令和6年9月14日(土)

■ スケジュール
受付開始、開場 14:30
開会 15:00
閉会 17:00

■ 開催場所>
日比谷松本楼
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-2

■ 出品酒
手いっぱい / 季節のお酒 / 翁下原 / GI梓水龍泉 / GIヒカリサス / 香月秘伝 / 香月古今 / 香月神寿 / 他
※出品内容は変更になる場合がございます。

<完全予約制> 定員100名様
◯ 定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。
◯ 事前に、オンラインまたはお電話などでお申込みください。

<参加費>
◯ 一般参加枠お一人様:10,000円(税込)
※一般参加枠には限りがございます。お申込みはお早めにお願い申し上げます。

◯ 第三期 豊醸倶楽部会員:無料 ※会員ご本人様のみ無料。
※ご会員様のお申込みは別ページにてお手続きをお願いいたします。

◯ 未成年のお子様連れの場合はお料理代のみで参加可能ですのでご相談ください。

※チケットのご購入には事前の会員登録、または会員ログインが必要です。
初めての方は「新規会員登録」から、既に会員登録済の方は「会員ログイン」をお願いいたします。

第三期 豊醸倶楽部会員ご本人様は無料でご参加いただけますので、こちらからお申込みください。
香月会員様
手いっぱい会員様

2023.06.12

「手いっぱいの会in長野2023」 開催のご案内

今年も『手いっぱいの会in長野』を7月29日(土)にホテルメトロポリタン長野にて開催いたします。今期醸造した”おらが酒”自慢の「大信州」を存分にお楽しみいただけます。

また、今年も豪華ゲストをお迎えすると共に大信州関連グッズを始め、素敵な景品が当たる抽選会も予定しております。ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加お待ちしております。

<内容>
◯ 今期醸したお酒をご堪能いただきます。
◯ 特別ゲスト越ちひろさんとトークショー
◯ ミスSAKE長野も来場!
◯ ノベルティグッズが当たる抽選会!など

ご参加お待ちしております。

■ 日程:令和5年7月29日(土)

■ 時間:【開会】18:00 -【閉会】20:00

■ 会場:ホテルメトロポリタン長野
  〒380-0824 長野県長野市南石堂町1346

■ 会費:8,800円(税込)
※第二期 豊醸倶楽部 手いっぱい会員、香月会員は無料

< 完全予約制 > 定員200名様
◯ 各回定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。
◯ 必ず事前にご予約ください。

▼ 参加お申し込みはこちら ▼
https://www.daishinsyu.com/event/8221

■ お問い合わせ
大信州酒造株式会社
☎ 0263-47-0895
お問い合わせフォーム

お電話やFAX、メール、専売所原田屋でもお申込み受け付けております。

2023.03.31

長野県の銘酒大集合/「YOMOYAMA」開催!

利いて聞く、銘酒のイベント 「YOMOYAMA NAGANO」東京会場
いよいよ4月1日申し込み開始!

長野の銘酒を試飲しながら、蔵人の話を聞こう!
■ 開催日:「YOMOYAMA NAGANO」東京会場 2023年5月10日(水)
■ 対 象: 一般のお酒好きの皆さま & お酒の卸、小売業の皆さま

<2023年の開催スケジュール
5月10日(水)東京会場(浅草ビューホテル)
7月27日(木)名古屋会場(ANAクラウンプラザホテル/グランコート名古屋)
8月21日(月)福岡会場(オリエンタルホテル福岡/福岡ステーション)
9月20日(水)長野会場(メトロポリタン長野)

<開催時間 >
お酒の卸、小売業の皆さま・・14:00〜18:00
一般のお酒好きの皆さま・・・15:00〜18:00

一般の方のお申し込みはこちら

お酒の卸、小売業の皆さま

東京会場には地酒王国信州の56蔵が集結!
長野県は、新潟に次ぐ80社の酒蔵がある地酒王国です。四方山(よもやま)の言葉通り、四方を山に囲まれた信州は地域の食文化を反映した多様な味わいの銘酒の宝庫です。「よもやま長野」では、各蔵の蔵元や作り手と直接話ができ、「よもやま話」に花が咲くような時間をお客様に過ごしていただきたいと考え、従来のイベントよりも参加者を少なく設定しました。ぜひご参加ください。
参加蔵(順不同)
諏訪御湖鶴酒造場/ 仙醸/ 小野酒造店/ 高天酒造/ 岡崎酒造/ 田中屋酒造店/ 湯川酒造店/ 和田龍酒造/ 亀田屋酒造店/ 酒千蔵野/ 米澤酒造/ 豊島屋/ 千曲錦酒造/ 東飯田酒造店/ 信州銘醸/ 橘倉酒造/ 春日酒造/ 北安醸造/ 丸世酒造店/ 大信州酒造/ 薄井商店/ 美寿々酒造/ 伊東酒造/ 武重本家酒造/ 高沢酒造/ 土屋酒造店/ 佐久の花酒造/ 松葉屋本店/ 高橋助作酒造店/ 今井酒造店/ 角口酒造店/ 59醸/ 丸永酒造場/ 岩波酒造/ EH酒造/ 長野銘醸/ 黒澤酒造/ 大塚酒造/ 西飯田酒造店/ 古屋酒造店/ 和饗酒造/ 志賀泉酒造/ 宮坂醸造/ 大雪渓酒造/ 沓掛酒造/ 遠藤酒造場/ 伴野酒造/ 大澤酒造/ 丸永酒造場/ 喜久水酒造/ EH酒造/ 七笑酒造/ 宮島酒店/ 酒ぬのや本金酒造/ 山三酒造

2022.07.20

手いっぱいの会in長野

令和4年7月16日 手いっぱいの会in長野 活動報告

3年ぶりとなる「手いっぱいの会in長野」を無事開催することができました。
松本本社に蔵を一本化してから念願の長野開催となり、100名以上のお客様にお越しいただきました。

この長野の地にはかつて豊野蔵があり、近隣にお住まいのお客様にとっては「地元の酒」と長らくご愛顧いただいておりました。そして、豊野蔵が無くなった今でも変わらず大信州を応援してくださるお客様が沢山いらっしゃいます。この長野の地で手いっぱいの会を開催する事は我々ができる些細な恩返し。我々蔵元にとってはとても大切な会なのです。

丹精込めてつくりあげたお酒を目の前で嬉しそうに呑まれる姿や、大信州を通じて交友関係を持ったお客様同士が久しぶりの再会を喜ぶ姿は何より喜ばしい光景でした。

非常に多くの方にご参加頂き、とても素晴らしい一日を過ごすことができたこと。これも日頃のお客様のご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。

また、乾杯のご挨拶にてご登壇いただいた
豊醸倶楽部会員代表 古舘 様

トークショーにてご登壇いただいた
越ちひろさん、太陽と大地 柳澤謙太郎さん

インタビュアーとして会場を盛り上げてくださった
Miss SAKE 長野 高木友葉さん

特別枠として出品いただいた
想定内想定外 藤井さん

誠にありがとうございました!

2021.06.11

手いっぱいの会オンラインについて

この度、令和3年7月18日に「手いっぱいの会オンライン」を開催いたします。

昨年からのコロナにより中止させていただいた「手いっぱいの会」、本年も開催は厳しいと判断し中止いたしました。

しかし、このコロナ禍においても支えてくださる皆様に感謝をお伝えするため、オンライン(Zoom)で新しい「手いっぱいの会」を開催することを決定いたしました。

また、この会のためだけに、タンク1本を『あらばしり』『中汲み』『責め』に分けて詰めたプレミアムセットをご用意しました。

新蔵で醸し出された1本の酒で、新しくなった大信州を、1本のタンクの中を

のぞいてみませんか?

*プレミアムセットをご購入された方限定の会です。

2018.03.23

大信州 手いっぱいの会in大阪

こんにちは。

松本では、春の大雪が降り。。久しぶりの雪かきでした。

さて、今年は大阪でも手いっぱいの会を行います。

是非お出かけください。

日時:平成30年4月15日(日)12:30~15:30  受付開始12:00より

会場:リーガロイヤルホテル 大阪  2F 宴会場 『蔦』

会費:お一人様 12,000円  完全予約制

お待ちしております。

20180323134329-0001

2017.02.17

ジュレ・ブランシュさんのツアーとお酒の会のご案内

こんにちは。

長らくご無沙汰しておりました。。。。

久しぶりのブログになります。また、お知らせなどあげていきます。

蔵では大吟醸の仕込の真っ最中です。蔵人が毎日頑張っています。上槽が近づいていて、ピリピリしているようです。

本日は、松本市内にある ジュレ・ブランシュ さんの大信州酒造見学ツアーをご紹介します。お時間がありましたら是非お出かけください。

お申込み、お問い合わせは  ジュレ・ブランシュ 様へ。

~記~

大信州酒蔵見学ツアー in 豊野  ~信州を代表する酒を知ろう!~

開催日 : 3月20日(月 祝)
見学場所:大信州酒造 【豊野蔵】
長野県長野市豊野町浅野772-2  電話 026-257-3472
参加費 : 5500円(消費税、松本からの往復バス、昼食お弁当、高速代、保険料含む)
定 員 : 27名 (要 予約)
申し込み&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ
TEL&FAX:0263-33-2252
MAIL: geleeblanche@gmail.com

~行程表~
7:50 松本駅 アルプス口集合
8:00 松本駅出発 ~ 松本IC~信州中野IC
11:00 大信州豊野蔵到着

酒蔵見学 酒蔵研修室にて昼食 交流会 試飲あり

14:00 大信州豊野蔵出発
16:00 松本駅到着

注)時間は、道路の渋滞などによって多少変わります。
酒蔵周辺に食事場所が無いため、お弁当になりますのでご了承ください。

酒蔵でしか体験できないことを企画しておりますのでお楽しみに…

その後お時間ある方は…大信州とチーズの会へ!

大信州のお酒とチーズの会 ~酒蔵でのおさらいとチーズ~

日 時 : 3月20日(月 祝) 16:30~
場 所 : ジュレ・ブランシュ (松本市大手2-10-2)
会 費 : 2000円 (消費税、日本酒、チーズ、おつまみ代含)
お申込み&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ
TEL&FAX:0263-33-2252
MAIL: geleeblanche@gmail.com

まるまる一日楽しむ企画です
酒蔵見学、ジュレブランシュの会、どちらか一つだけのご参加も可能です。
長野駅の降車ご希望の方はお申し込み時ご相談ください。
皆様のご都合でお楽しみください。

日本の酒、信州の酒を皆さんで乾杯できたらと思います

~美味しいチーズと楽しいお酒~
Gelee Blanche
〒390-0874
長野県松本市大手2-10-2
TEL&FAX:0263-33-2252
Blog :http://love.ap.teacup.com/geleeblanche/
e-mail:geleeblanche@gmail.com

(小池 浩美)

2012.08.06

蔵四季酒の会

昨年に引き続き練馬の蔵四季さんで二晩連続の酒の会を開催中です。

初日、いきなりのハプニング!手配したお酒が到着しない(>.<)y-~

波田の下原スイカは来たのですが…

なんとか佐川急便さんに連絡を取り開始5分前に!!

時間がないので根本さん強引ににごりをプシューカンパイ

2012-08-05 17.44.58

2012-08-05 17.44.08

半分の方は蔵にも来られているので和気あいあいでした。

2012-08-05 17.42.40

2012-08-05 17.42.53
さあー今日も頑張りますか♪♪♪

(田中 勝巳)

2012.07.31

夏のお酒の会

先日、この猛暑の中、横浜で「大信州night」を開いていただきました。

お店の名前は「お菜処 六花」さん http://profile.ameba.jp/rokka1218/ 女性2人で経営されています。

ちょっと路地を入った、まさに隠れ家的なお店、看板カッコイイ~。

聞くところによると、お2人は元有名ブランドにお勤めだったとか。

さすが!! 2人のセンスが光るお店です。

オーナー曰く、「初めてのお客様はちょっと入りにくいみたいです」

でも雰囲気は気楽にくつろげる感じ、一度入ったら病みつきになりそうです。

 

当日は6時開宴でしたが、ほとんどのお客様が時間前に来店されて、「生ちょうだい!!」。

やっぱりこの暑さでは一杯目のビールにはかないませんね。僕でも「とりあえずビール」かな。

 

ビールでのどを潤したら、次は大信州の出番。

この日は8種類のお酒と吟撰仕込み梅酒がメニューでしたが、お客様は全種類のお酒を制覇し、尚且つ、お替りの嵐。この暑さの中、すごい勢いでお酒が空になっていく様に感激しました。

当日のお料理も日本酒に合わせたセレクトになっていて、余計に杯が進んだようです。

 

忙しくて画像を撮り忘れてしまいました。残念!!

ぜひ、お店に足を運んでご体験を。

(田中隆一)

2012.07.27

手いっぱいの会大盛況でした

お陰様で大盛況のうちに手いっぱいの会が終了しました。

本当はもっとたくさんのお酒をお披露目したいのですが、時間制限があるので今回は7種類。

 

この会の名前にもなっている「手いっぱい」に始まり若手責任仕込み、IWCのトロフィー酒や今年の全国新酒鑑評会金賞酒は皆さんが期待するところですので、この辺もたっぷりと。

お酒については、普段なかなかできないような飲み比べを、飲みきれないほどしていただけたかと思います。

お酒は十分にご堪能いただけたかと思いますが、途中、料理が切れてしまい、その辺は来年の改善点です。

 

次回のイベントは8月18日に計画している「松本田んぼ散策ツアー」です。

松本本社の近隣で契約栽培している「ひとごこち」と「金紋錦」の田んぼを、契約農家の皆さんと一緒に散策します。

散策の合間には、その土地のお米で握ったおむすびをかじり、漬物をつまみ、その田んぼで取れた酒米で造ったお酒で軽く一杯(飲みすぎると歩けなくなるので、ほんとに軽く)。その後は場所を移して本格的に懇親会。田んぼ別のお酒をたっぷりと比べていただきます。

詳しくは近日ブログでご紹介します。ぜひご参加ください。

(田中隆一)