お知らせ

ALL

2015.10.23

豊野蔵の一日。。。PART 3

10月からの入社 新人(仕草はおじさんです)の広瀬君
一生懸命に櫂入れをしています。
慣れない仕事なのであちこち筋肉痛のようですが、美味しいお酒を造るために気を入れて頑張っています‼️

image1.JPG111(田中 勝巳)

2015.10.23

豊野蔵の一日。。。PART 2

今期から釜屋も兼任
酒母造りの指導もしながら小松ちゃんも頑張っています‼️
今期の蒸米も良い出来です^_^

image1.JPG11(田中 勝巳)

2015.10.23

豊野蔵の一日。。。

10月も半ばを過ぎると仕込みはいよいよ本格的になり、仕込むタンクも5000㍑級の物になってきました!
扱う米の量も増え、洗米の時間だけでも2時間程かかってしまいます(^_^;)

蔵人一人一人が自分に与えられた仕事だけでなく、それ以外の仕事もカバーしていかないと全体の流れが上手く回りません。

今年は新人が2名入社しました!今のうちから鍛えておくために、指導にも熱が入ります!

仕事をすると腹が減ります~(>з<)
本日のクラメシはこれ♪

ちらし寿司  お吸い物 焼きナス
でした♪

1445519424242

1445519439856

1445519521816

1445519538188

おまけのショット♪
勝巳さんとワンダーコア!(^^)

1445519943060

(小松 剛)

2015.10.14

本格始動!

10月1日から始まった今期の造りですが、本日一本目の仕込みが留まりましたよ。
これからは1日おきにタンクに仕込んでいきます!
いよいよ本格的になってきました。(^-^)

今からどんなお酒になるか楽しみです♪

1

2

3

4

5

2015.10.14

2015長野の酒メッセのご案内

こんにちは(*^_^*)

朝晩、寒くなってきましたね。そろそろ、こたつでも。。。なんて思うようになってきました。

今日は明日行われます、長野の酒メッセのご案内をします。

お時間がある方ぜひお越しください。

日時:2015年10月15日(木) 一般来場者様 15:00~19:30

会場:ホテルメトロポリタン長野 3階浅間の間

入場料:当日券 2,000円

来場者全員に オリジナルお猪口プレゼント!

皆様のご来場お待ちしております。

メッセ表

メッセ裏

2015.10.08

酒母を仕込ました!

「酒母を仕込みました」

大信州の酒の元となる酒母を仕込みましたよ。現在仕込んでから三日目。
甘味と酸味のバランスがちょうど良く、まるでカルピスをヨーグルトで割ったような感じ♪酵母が食べる前に私が全部飲んでしまいそうなくらい美味しいです♪
(*´∇`*)
お酒になるまでに残っているかどうか…。

そして毎年恒例の百体観音のお参りに蔵人全員で行き、今年も無事に酒造りが出来ますようにとお参りをしてきました!
準備の方も順調です。(^-^)

1

2

3

4

5

(小松 剛)

2015.10.05

今年も始まりました!

今年も始まりました!

この間終わって片付けをしたばかりだと思っていたのですが……。時間が経つのは早いですね~(^_^;)

1日には「初洗い」、翌日には「初蒸かし」と日に日に仕事が本格的になっていきます。

今期は新人も二人加わり、また昨年とは違う雰囲気での酒造りが始まりました♪

皆様に喜んで頂けるようなお酒を造れるようまた今期も頑張ります! 小松 剛

1443786910969

1443786977413

1443787015991

1443787027533

2015.08.12

残暑 お見舞い申し上げます。

こんにちは!

毎日、暑い日が続きますね。皆様、いかがお過ごしですか。

またまた、イベントのご案内です。

8月26日(水)16:00~22:00まで

名古屋 サケノマス  に 大信州からも出展いたします。

皆様、是非お待ちしております。

20150811154450-0001

20150811154438-0001

2015.07.27

暑中お見舞い申し上げます

松本も、つい先日までは朝晩涼しい日が続いておりましたが、ここ一週間は猛暑(酷暑)の日々が続いております。皆様体調はいかがですか?

先日、大信州 手いっぱいの会in松本が開催されました!お客様の声を直接お聞き出来る大切な時間。。。社員一同心より感謝申し上げます。

大信州 手いっぱいの会in東京も9月に開催予定です!まだまだ、予約受付中です!定員になり次第締め切らせていただきますので、皆様お申込みはお早めに!

(小池 浩美)

2015.07.14

夏のイベント 田んぼ散策ツアーin松本

田んぼ散策ツアーin松本 今年も開催します!

【第1部】 田んぼ散策ウォーキング(10:30~12:45)
今年のコースは、大信州本社から「やまだふぁーむ」さん(松本市新村)の田んぼを訪ねます。
やまだふぁーむさんが育てる「ひとごこち」や「金紋錦」の田んぼを見学します。
最後は松本電鉄新村駅で解散の予定です。

【第2部】 大信州のN.A.C.を楽しむ会(13:00~15:00)
新村駅から本社に移動して、農家の皆さんを囲んでバーベキューをおこないます。

日  時/平成27年8月22日(土) 午前10時30分集合
場  所/大信州酒造本社(松本市島立2380)
参 加 費/1部のみ  1,000円(税込) ※保険料含みます。
参 加 費/1部・2部 6,000円(税込) ※保険料、楽しむ会費用含みます。
定  員/40名様限定 ◎お申し込み先着順とさせていただきます。
内  容/大信州が厳選する酒米を丹精込めて作ってくれている契約農家の田んぼを歩いて巡ります。
ウォーキングのあとは会場を松本本社に移動して、契約農家を囲んで『大信州のN.A.C.を楽しむ会』をおこないます

お申し込み先   大信州酒造株式会社
お電話でお申し込みの方は  0263-47-0895
ファクスでお申し込みの方は    0263-47-8007
Eメールでお申し込みの方は   info@daishinsyu.com

()